2023年04月05日
新入学(園)児を交通事故から守る県民運動
こんにちは
令和5.4.4~令和5.4.10の7日間は、「新入学(園)児を交通事故から守る県民運動」です。

【目 的】
この運動は家庭・学校・地域が一体となり、安全で安心な交通環境を構築し、もって、新入学(園)児の交通事故防止を図る
【スローガン】
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
【運動の重点】
新入学(園)児の交通事故防止
【統一主要行事】
1.街頭広報通学指導等の日
≪実施日≫
入学(園)式当日
≪内 容≫
本運動の開始を広報するとともに、街頭における交通指導を行い、期間中に行われる各種活動への取組意識を高める。
2.交通事故ゼロの日
≪実施日≫
令和5年4月10日(月)
≪内 容≫
県下一斉に実施する「交通事故ゼロの日」にあわせて、子供の交通安全に主眼を置いた交通安全講習会や、参加・体験・実践型の交通安全教室を開催することによって、交通ルールとマナーの理解向上と安全公道の促進を図る。
新入学(園)児は、小さな体で大きなランドセルを背負って不慣れな道を登下校しています。
ドライバーのみなさま、そんな児童たちを見かけたら、スピードを落として事故防止に努めてください
温かい目で子供たちを見守っていきましょう
https://shimaji.net/

令和5.4.4~令和5.4.10の7日間は、「新入学(園)児を交通事故から守る県民運動」です。

【目 的】
この運動は家庭・学校・地域が一体となり、安全で安心な交通環境を構築し、もって、新入学(園)児の交通事故防止を図る
【スローガン】
安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
【運動の重点】
新入学(園)児の交通事故防止
【統一主要行事】
1.街頭広報通学指導等の日
≪実施日≫
入学(園)式当日
≪内 容≫
本運動の開始を広報するとともに、街頭における交通指導を行い、期間中に行われる各種活動への取組意識を高める。
2.交通事故ゼロの日
≪実施日≫
令和5年4月10日(月)
≪内 容≫
県下一斉に実施する「交通事故ゼロの日」にあわせて、子供の交通安全に主眼を置いた交通安全講習会や、参加・体験・実践型の交通安全教室を開催することによって、交通ルールとマナーの理解向上と安全公道の促進を図る。
新入学(園)児は、小さな体で大きなランドセルを背負って不慣れな道を登下校しています。
ドライバーのみなさま、そんな児童たちを見かけたら、スピードを落として事故防止に努めてください

温かい目で子供たちを見守っていきましょう

https://shimaji.net/
Posted by 島田自動車学校 at 10:26│Comments(0)
│お知らせ