2016年08月17日
炎天下の駐車にご用心・・・
誰でも経験あるのではないでしょうか・・・
夏、炎天下に駐車していた車に乗ったときの尋常じゃない暑さを(+o+)

車内で一番温度が上がる場所、それは「ダッシュボード」です。
炎天下で遮光しないと、表面温度は70℃以上に上昇します!!
次に「ハンドル」で60℃以上になります。暑くて触れませんよね(^-^;
そして、「革シートの座席」で50℃以上!!
まだ弱い肌のお子さんが触れば、軽い火傷になる熱さですよね(◞‸◟)
そんな車内の暑さ対策として、一番効果的なのはやはり「サンシェード」(*^-^*)
定番商品ですが、フロントガラスを覆うことで、
車内温度を10~15℃も下げる効果があります\(^o^)/
同時にダッシュボードやハンドルなどが熱くなるのも抑えてくれます(^^♪
ほかにも、「窓用断熱スプレー」や「窓用UVカット剤」などもあります。
お子さんといえば、チャイルドシート!!安全のためには必要アイテムですが、
これがまた暑い!!
暑さのあまり、嫌がる赤ちゃんも多いのではないですか??
「赤ちゃん用チャイルドシート冷却スプレー」をかけて、
少しでも快適に乗せてあげてください(#^^#)

まだまだ暑い毎日。快適なカーライフをお過ごしください☆
そして、秋に向けて、新たに免許をとお考えの皆さん!!
シマジの広いコースで、路上感覚で運転の練習しませんか??
http://www.shimaji.net/
夏、炎天下に駐車していた車に乗ったときの尋常じゃない暑さを(+o+)

車内で一番温度が上がる場所、それは「ダッシュボード」です。
炎天下で遮光しないと、表面温度は70℃以上に上昇します!!
次に「ハンドル」で60℃以上になります。暑くて触れませんよね(^-^;
そして、「革シートの座席」で50℃以上!!
まだ弱い肌のお子さんが触れば、軽い火傷になる熱さですよね(◞‸◟)
そんな車内の暑さ対策として、一番効果的なのはやはり「サンシェード」(*^-^*)
定番商品ですが、フロントガラスを覆うことで、
車内温度を10~15℃も下げる効果があります\(^o^)/
同時にダッシュボードやハンドルなどが熱くなるのも抑えてくれます(^^♪
ほかにも、「窓用断熱スプレー」や「窓用UVカット剤」などもあります。
お子さんといえば、チャイルドシート!!安全のためには必要アイテムですが、
これがまた暑い!!
暑さのあまり、嫌がる赤ちゃんも多いのではないですか??
「赤ちゃん用チャイルドシート冷却スプレー」をかけて、
少しでも快適に乗せてあげてください(#^^#)

まだまだ暑い毎日。快適なカーライフをお過ごしください☆
そして、秋に向けて、新たに免許をとお考えの皆さん!!
シマジの広いコースで、路上感覚で運転の練習しませんか??
http://www.shimaji.net/
Posted by 島田自動車学校 at 17:18│Comments(0)
│日記